方言ってええねぇ。
と眞鍋かをりのブログを読んで思たんよ。
んじゃけん、今日は方言で書いてみよらい。
眞鍋さんは東予やけど俺は南予よりやけん伊予弁ゆうてもだいぶちがうと思うんやけど見よってものすごい親近感が湧いたわい(笑)
トラバ見ても伊予弁が多いけん、意外と愛媛出身者多いと思たんよ。
最近、愛媛出身の芸能人増えた気がするんよ。
眞鍋さん筆頭に、友近、バブル青田、秋川雅史、フジテレビの本田朋子アナウンサーも愛媛出身やけん。
音楽では解散しとるけど、ジャパハリネット。
Superflyも愛媛出身や!!
愛媛の場所は知らんかってもこの人らは知っとろ?
ぼちぼち愛媛出身者以外には読みにくーなっとろうけんそろそろ今日はやめとこわい。(笑)
伊予弁日記

コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
同じ愛媛でも東予と南予でだいぶ方言って違いますよね〜
東予は じゃけん とか使うので広島寄りですかねぇ。
今日はぬくいなぁ ってたまに言っています。w
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
はじめましてー。
真鍋さんのブログからやってきましたー。
東・中・南予で微妙に違うんですよね。
どこ出身かなんとなく分かったりw
今県外に住んでいますが、地元の方言っていいなぁと思います(^^
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; Media Center PC 5.0) Sleipnir/2.8.3
チャッピーさん
ちがうねぇ。
それぞれの地域で結構距離あるからねぇ。
食文化もちがうしね。
鯛飯なんて宇和島とまつやまで全然違うし。
asasanさん
ようこそいらっしゃいました。\(^_^=^_^)/
県外出てると方言ってなんかいいですよね。
ほっとしますよね。
方言は大切にしたいと思います。