我が家にも地デジがきたようです。
中山間部なので共同アンテナってやつなのですがどうなるのか地区の皆さんが心配してました。
どうも秘密裏に(?)開通したようで。
いろいろいじった結果、ちょっと特殊な引き方をしているようです。
共同アンテナですが、もともとVHFの周波数専用。
地デジはUHFの周波数。
まともに考えると通るわけないのですがアナログでもやっていたように無理矢理UFHをVHFに変換している模様。
なのでテレビの設定で地デジもVHFで拾うように設定が必要。
んー、これに気づくまで30分ぐらいかかったぞぉ。
んで、チャンネルをスキャンした結果。。。
日テレ系と朝日系が映らない・・・
朝日系は元々映らないらしいのですが、日テレ系はどういう訳かさっぱり不明。
ケーブルが悪いと言うことにしてアマゾンで発注してみました。
結果は後ほど。
コメント