アウトドア

アウトドアが流行ってますね。
キャンプ好きが高じて山を買う人まで。

山ねぇ。
山はあるんですよ。
10年ほどほったらかしている山が。
どうなっているんだろうなぁ。
最近ものすごく気になるんですよ。


・・
・・・
流行に乗るか!!

キャンプが出来るような場所ではなくて昔は栗山だったところ。
昔は祖父母がみかんやっててみかんがダメになったので栗に切り替えてやっていたところ。親父がしばらく手入れしていたけどいつの間にかやらなくなってた。今どうなっているんだろうなぁ。

もう一度栗山にしよう!
こちらも最近流行の副業だ!!
昔で言うところの兼業農家だ!!!
で行ってみた。

は、畑の面影もない。。。
とりあえず、草を刈ってみよう。

2時間半ほどゴゾゴゾしていました。
いつ終わるんだろう?
良いんですよ!遊びでやっているので嫌になったら止めたら良いんです。
正直ね、まだまだ体力はあったのですが、飲み物を忘れて辛かったのと耳たぶを蚊にかまれてかゆくてたまらなくなってたんですよ。
これですでにやる気を無くしました。(笑)
ちょっとは草を刈った感出てるでしょう?(笑)

こんもりとなっていたところを刈っていくと下には枯れた木が・・・
そうか、こうなってたんですね。今度はチェーンソーが要るなぁ。

モノレールが出てきた。なんか全然使えそう。
すごいなぁ。よっぽど品質良いのか?

一番驚いたのはこれ。まだ実がなっている。
おそらく金柑だと思うけど。記憶ではこの辺に生えてた気がする。

こんな状態なのに。(笑)
これも春までにはちゃんとして来年は収穫したいなぁ。

竹もだいぶ侵入してきている。
竹の駆除も良い方法があるらしいのでそれを試したいですね。
真冬にやる作業らしいのでもう少ししたら頑張ってやってみます。

春には栗植えられるかなぁ?
頑張ってみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました