最近は踏み間違い防止や衝突防止機能なんか安全運転支援システムが盛りだくさんになってますね。
でも、車の値段もむちゃくちゃ上がってます。
それってどうなの?って思っちゃいます。
ニュースとかで出ている踏み間違いの事故って高齢の方がほとんどですよね。
あまり必要ない方っているんじゃないのかなって思っちゃいます。
もちろん、あれば安心ですけど・・・
ACCなんてものすごく楽です。お勧めしたい機能の一つです。
でも、全車種標準装備ってどうなん?
本来、付けると20~30万ぐらいかかる装備でしょ。
値段が変わらないのなら良いのですが絶対その分値段上がっているし。
車じたいの値段がむちゃくちゃ上がってますよね。
20年前に新車で200万円出せばけっこう良い車買えてましたよ!
それが今では軽でも下手すりゃ200万オーバー。
昔は100万超えたら驚かれてたのに。
感覚的に倍の値段になってる気がする。
車離れが問題になっているって聞きます。
そりゃ、こんなに値段が上がってれば買えないですよ。
買っても、ガソリン、税金、保険、駐車場、etc お金がいくらでも出ていきます。
他にも出ていく先、沢山ありますからね。
シンプルな車もあっても良いんじゃないんでしょうか。
手軽に買えてエンジン良く回って楽しい車。
昔のアルトワークスとか、内装とかむちゃくちゃシンプルでドアもけっこうペラペラ。
でも、エンジン良く回って楽しかったんですよね。
リアシートも倒したらけっこう荷物も詰めるから今でも流行ると思うのですが。
トールサイズのワゴンタイプじゃなと売れないのかな。
そんなことを考えてたら安全運転支援システム全車種標準搭載ってどうなのかなぁって思いました。
コメント