ポータブル電源を買ってみた。

物欲レポート!

最近、車中泊がものすごく気になっています。
Webで調べたりYouTubeで検索したり。
まあ、その理由ってのは追々書いていこうと思ってます。

で、車中泊を調べるとガチで料理している様子が色々出てきますけど、そこまでする気は全くなし。
あ、でも、カップラーメンぐらいは食いたいなぁ。
となると、お湯を沸かしたい。
でも、エンジン止めると電気流れない。
じゃあ、ポータブル電源が必要や!
というわけで、買ってみました。(笑)

買ったのはJackery ポータブル電源 240Wh

流行っているのはもう一つ大きい400Whみたいですが、そこまでいるか?という疑念が払拭できなかったんですよね。賭けで4万は出せません。(笑)
ちょうど5千円引き+他のブロガーさんが千円引きクーポン配布してました。
合計6千引きなので2万4千円ぐらいで買うことができました。

こいつの良い所は擬似正弦波ではなく正弦波(らしい)だということ。
電機の波が綺麗な形になってるってヤツ。
擬似正弦波だと動かなかったり故障したりする機器があるらしいですからね。
あと、出力が200Wまでいけることですね。
容量が大きくても出力が低いと特に熱する機器が動きませんからね。

しかも!出力が12Vしっかり出るらしい!!
調べたところあのタケル君が余裕で動くらしい。
ゴハンガタベタイノデス。

このJackery、日本市場はこれからのようで多くのYouTuberさん、ブロガーさんに提供されていっぱい紹介がありました。
ぜひそちらも参考にしてください。

というわけで使ってみよう!と思ったのですが、またそれは次回!(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました