先日言われたこと。
「これっテーマと決めてそれしか撮らない人が多いけど、高橋さんは何でも撮る!良いですね!」
実は最近悩んでいること。
いった方は褒めてる意味でおっしゃってたんですけど、本人にとってはかなり痛いお言葉。
ネイチャー、スナップ、ブツ撮り。
それすら定まらない。(笑)
熊本の写真展を伺った田中さん。
ひたすらトンボを追いかけてそのための技術を磨いている人。
ものすごくうらやましいです。
気になるもの、撮れるもの何でもかんでも撮っている。
散歩の写真でも田舎過ぎてなんちゃってネイチャー。(笑)
スナップに良い内子は隣町で30分もかからない。
下灘駅もそんなに遠くないんですよね。
食べるのも好きで料理を取るのも楽しかったり。
元々、デジ物が好きな側面からデジ一を購入したいきさつだから「写真」ってものにこだわりがないのかも。
買ってすぐ撮った松山まつりをフォトコンテストに出したら三席に入ってしまったのが運の尽きだよな。(笑)
あの写真、腕やセンスじゃなくて場所が良かったのがすべてですからね。
会社の窓からなんて反則や。(^^;
虫上先生の「好きな写真は自然と集まってくる」ってのにすごく救われた気もする。
でも、元々「のら」だから油断してたら出かけることもしなくなってしまう。
この週末、結局写真撮りには出かけなかったし。
なんか人生も含めて大迷走中。
スランプってヤツ?
「スランプ?そんなの10年早い!スランプと言えるほどやったのか!?」
なんかのマンガの言葉だっけ?
うん、そんなに撮ってない。10年早いですな。
ええカメラとええレンズは持ってる。
金もだいぶかけとる。
つべこべ言わずに撮りに行けって。
気になること、気になる場所、撮りに行け。
時間はあるよ。作れるよ。
シャッターユニット壊れるぐらいまで撮ったら好きな写真も見えるかも。
来週はどっかに行かなきゃね!
さて、どこ行こう?
コメント