Starlink使ってます。

物欲レポート!

Starlink使ってます。
2月に来ているからもう2ヶ月以上使ってますね。

感想を聞かれると普通。これ重要ですね。
変な感想があるとそれはそれで問題有りです。
普通に使えるこれ重要です。

でも、いくつか思ったことがあるので書いておきます。
まず、皆さん心配な安定性。
えー、正直に言うと時々切れます。
瞬間的な切断をアプリで確認すると1日に何十回も切れているようです。
でも、動画視聴やweb閲覧だったら問題無いレベルですね。
1日に1回ぐらい15秒以上切れることがあるかな?
でも、「ん?」と思っているうちに復旧します。

天気の影響ですが、BSと同レベルかそれより強いかも。
雹が降るような天気でも切れることはありませんでした。
逆に、なぜ切れているのかが謎。

それを含めて自分は「普通に使える」です。
でも、あくまでも自分の使用に関してですね。
ゲームとかで使うにはこの切断は致命的な気がします。
遅延も光に比べるとどうしても大きいし。

接続の安定性はそんな感じですが、それ以上に問題なのは海外扱いになること。
たった今、グローバル調べてwhoisするとAU(オーストラリア)になっていました。
動画サイトによっては海外からの閲覧が禁止されているので使えないことがあるようです。
自分が見たところFDOが使えませんでした。
他にも、お名前.comのレンタルサーバーでwordpressの管理画面がデフォルトでは使えませんでした。
なので、このブログ更新できなかったんですよねぇ。まあ、設定変えればすぐ使えるようになったのですが(笑)

ちなみにwowwowが見えないと書かれているサイトがあったのですが、自分はFire TV Stickを使って見ているんですが普通に見ることが出来ました。
FODにはサポートに連絡入れていましたのでそのうち対応してほしいなぁと思ってます。
逆引きにで出てきたドメイン名は日本ぽい命名でしたので何とかなるんじゃないかと勝手に思っています。
まあ、最近伸びてきたサービスですのでこれからでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました