地区の有志で遊休農地を利用してサツマイモを栽培しています。
そいつを今日収穫。

どう食ってやろう?
普通に食ったのではつまらないなぁ。
・・・・!
そうだ!タケルくんを使おう!
ずっと車の中で眠っていますからね。ムスヨ婆さんも買ったのに使っていないし。(笑)
というわけで、タケルくんにムスヨ婆さんのすのこを引いた後、安納芋を切って並べてみました。

水を入れて蓋をしてセット完了!
タケルくんはシガーソケットから給電するので今回はポータブル電源を使いました。
こんな感じで調理開始!!

午後5時12分からスタートしました。
消費電力は100Wちょっとで安定しています。
これでどれぐらいで蒸せるのか!?

これでしばらくほっときます。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
1時間以上経っても炊飯完了のランプにならない。
いくら何でも長過ぎだろう?
湯気出てるし、水も出てる。
芋の良い匂いもしてきた。



もういいでしょう!
じゃじゃーん!!

かじってみると・・
おー!旨いぞぉ。
見た目もすごく良い感じ!!

というわけで、おいしく頂きました。
むしゃむしゃもぐもぐ。
おいしく頂きました。
時間も雰囲気から言うと1時間ほどで良さそうですね。
ふっくら熱々で蒸し上げることが出来たのでよかったです。
ちょっと時間がかかるのが難点ですが今度は車中飯でやりたいです。
やっぱりタケルくん&ムスヨ婆さんの組み合わせはいいですね!
コメント