前回に引き続いて感想を。
良い所は前回を見て貰うことにして今回は悪いところ(気に食わないところ)を書きたいと思います。
ただ、あくまで自分の感想なのでご了承ください。
まず、気になったのがシートのホールディング。
今まで乗っていたフィットハイブリッドのシートがバケットシートまではいかなくともしっかりと包み込むようなシートでホールディングはとても良い物でした。
フリードプラスはミニバンらしくフラットな座面。
そうなるとやっぱりホールディングは悪くなりますよね。
まあ、この車でガンガン攻めることは無いと思うのですが、長距離走るときはやっぱり疲れやすくなるもの。
もうちょっとどうにかして貰いたかったですね。
燃費がもう一息。
今のところ22Km/l。カタログ値では26.6Km/l。
まあ、そんなもんかな。デュアルクラッチシステムに期待してたのですが。
こんなもんかもしれません。
一番気に食わないのはディーラーオプションのナビ!
ナビ自体は良いのですがオーディオ機能!
まず、曲間が強制的に空いてしまうってどうなん?
ライブアルバム聴くと酷い状況。
今時ねぇ。
SDカードからの再生も記録順再生って。。。
まるでデジタルプレイヤーの創世記のような仕様。
正直、これだけでテンションだだ下がり。
未だに考えただけで嫌になる。
フリードがどうのこうのの訳じゃ無いけど。。。
クラウド連携のHonda Total Careは良い感じなんですけどね。
ドライブごとの燃費が記録されるし、メンテ(オイル交換や部品交換)の時期も教えてくれるし記録もできる。
フィットハイブリッドからありましたが、とても良い機能です。
なのに。。。どうにかしてよ!!
まあ、色々書きましたが、今のところ良い車です。
今後も色々と遊んでいきますのでレポートしますね!
コメント