先週土曜日、8/31に新車のフリード プラス HYBRIDが納車されました。
1週間乗ってみて色々思ったことを。
できれば他の人が書いてないことを書きたいなぁ。
1週間じゃ、あんまり乗ってないんじゃないの?って思われるかもしれませんが、すでに800Km以上乗っております。はい。
正直、手放しで喜んではいませんがほぼほぼ満足しています。
まあ、新車で買ってますから満足していない方がおかしいのですけど。
まずはよかった点から。
荷室の広さ!ここは思った通り!
足を伸ばして寝られます!実際すでに1泊済み(笑)
まだ準備不足でほぼほぼ直寝だったので痛くて寝心地はよくなかったのですけど。これは、エアマット等を購入するべきなので悪くは無い。
柔らかかったら荷物が安定せずに本末転倒ですしね。(笑)
後部座席の広さ!これも良いですね!
足組めます。しかも、余裕で。
複数人数で移動するときは嬉しいですね!
自分はぼっちなのであまり関係ないのですが。。。
HONDA SENSINGすげぇ!!
高速で設定するとほぼ自動運転です。
アダプティブ クルーズ コントロールはやっぱり楽。
今までのクルコンは中途半端な速度だとオカマ掘らないようにいつも気を付けていました。微妙な速度差で設定し直しも面倒でしたしね。
ACCだとオカマの心配一切無し!自動で車間距離取ってくれます。
コレ楽だわ~。
今日、強風の瀬戸大橋(50km規制がかかってた)を渡ったときにすごく助かったのはLKAS(車線維持支援システム)。
形状的に横風の影響受けまくりでむちゃくちゃふらふらしていたのですが、しっかり車線キープを手伝ってくれました。
もちろん、速度を抑えて気を付けることが一番ですが、過度に緊張することなく運転することができました。以前、フィットで渡ったときはすごく怖かったもんなぁ。
あ、時々誤動作もありました。
衝突軽減ブレーキが前に車の無い状態で反応しました。2度ほど。
おそらく、横から伸びていた雑草に反応した模様。
国道なのに草ぼうぼう。これはちゃんと草刈をしてくれない国交省が悪い!!
草ぼうぼうの不満は別の機会に書きます。
実は多い不満点。
色々あるのですが、長くなってきたので次回にします。
コメント