vista

パソコン買い換えました。
正確に言うと、
 マザボ
 CPU
 メモリ
 HDD
 FDD
買い換えました。
先週、
 電源
買い換えました。
買い換えなかったもの
 DVDドライブ
 ケース
ほぼ全部変わってます。(笑)


ついでにVista Ultimateも買いました。
64bit版を。
64bit版を選んだ理由は・・・
全くないです。何となく。(笑)
メモリを大量に買う予定も今のところありません。
64bitのメリット全くなしです。
デメリットたくさんありです。(笑)
というわけで悪戦苦闘中です。
アプリのCDどっか行ってるし。(笑)
どこに行ったんだよぉ~(;o;_;)o

コメント

  1. mijinco より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 SH903iTV(c100;TB;W30H20)
    32bitわけてw

  2. pigu より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506) Sleipnir/2.5.11
    んじゃ、取りに来て。(笑)
    いろいろ動かんソフトが目白押し。_| ̄|○
    素直に32bitにしときゃよかったのかな?

  3. mijinco より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    せっかくTさんがMLで犠牲レポートしてたのに・・・
    なんでまた64bitをw

  4. kilio より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    コンパネに32bitどうたらこうたら言うのないですか?
    それ起動させるとXPのアプリがさくっと入るとか入らないとか

  5. pigu より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; Media Center PC 5.0) Sleipnir/2.5.12
    遅レスごめん!!
    コンパネにはないけど、プログラムのプロパティに互換性ってのがあってそこにxpだの98だのがあったりする。
    でも、微妙。(笑)

タイトルとURLをコピーしました