終戦記念日

すでに日付を回って昨日になってしまったのですが、15日は終戦記念日です。
すでに俺たちの世代は戦争を知らない子供達のその子供に当たります。
戦争の記憶は全くないと言ってもいいと思います。
あるのは記憶でなく記録。
しかも、知っていることは歴史教科書の内容が精一杯。
靖国神社についてもどれほどのことを知っているのだろうか?
俺が知っていることは戦犯をふくめ戦争でなくなった方を祀っているということだけ。
単純に考えると犯罪者を祀るのはどうかと思うわけで。
中国や韓国にしてみれば、自分の家族を殺した相手を祀っているわけでやっぱりそれは許せるものではないでしょう。
でも、俺は、靖国の存在は別にして靖国に参拝するのは賛成だったりします。
こうやって60年、単純に考えるととても長い時間がたってもこうやっていろいろとあの残酷な悲劇について話をする機会が生まれるし。
過去の認識や謝罪、それぞれとても大切なことだとは思う。
でも、本当に大切なことは二度と戦争を起こしてはならないということ。
そのための認識や謝罪。
日本人は過去をしっかり謝罪し、中国や韓国も糾弾するだけでなく、受けた痛みを忘れることなく絶対に加害者にならないように訴えていくことが大切だと思ったりします。
今大河ドラマでブームの義経。800年以上前の英雄です。
それに比べたら60年前はまだまだつい最近のことです。
たとえそれが記録だとしてもすべての人たちが明日の人類すべてに伝えていくことが大切だと。
う~ん。たまにはまともなことを書いてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました