ラーメンが食いたい。徳島ラーメンが。。。
などと独り言は置いておいて
この前購入したナビAVIC-ZH990のインプレッションを
まあ、このナビ、他社のHDDナビに比べてもダントツに高いわけですが、いろいろと機能満載な訳です。
まず、基本的な位置情報の取得ですがちょい不満です。
結構道なき道を行くことも多いし、斜めに行く道なんか結構間違えてたりします。
付けてくれた友達曰く、「一回初期化した方がええかも」と言うことで明日初期化してみます。
次に、音声認識。
まだあんまり使用していない&学習させていないのですが「自宅」ぐらいしか認識しないです。
・・・がんばって学習させてみます。
んで、俺にとってはこれがメイン!!オーディオ機能!!
ナイスです。
オートAT&EQを使うと今まで聞こえなかった音まで聞こえるようになりました。
リビングキットもいい感じです。
MP3も登録できますし。
ただ、ライブCDは車で登録しましょう。しかも、取り終えるまでエンジンを切らないでください。
途中で止めると曲間が空きますのでダメダメになります。
あと、PCからの登録時に一つのプレイリストにあまりたくさん入れない方がいいようです。
リストを取得するのに時間がかかって再生できなくなります。
特に、CD取込時はすぐにこの現象が出てしまいます。
んー、長くなるのでこの辺で。
続きはたぶん明日。
コメント